2020年03月12日
クロケット&ジョーンズ オールソール
こんにちは。
今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。
・EDGWARE(エッジウェア)348ラスト採用

修理の基本は、オリジナルの再現。
特にレザーソールの交換は、
修理屋としての〝真価‶が問われます。



今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。
・EDGWARE(エッジウェア)348ラスト採用
修理の基本は、オリジナルの再現。
特にレザーソールの交換は、
修理屋としての〝真価‶が問われます。
コバのディテールや

ソールの色や曲線に丸み

装飾用のコテも
ソールの色や曲線に丸み
装飾用のコテも
トップリフトの飾り釘も
オリジナルを忠実に再現いたします。
それが、靴修理の「当たり前」とするために。
RESH.はこだわり続けます。
オリジナルを忠実に再現いたします。
それが、靴修理の「当たり前」とするために。
RESH.はこだわり続けます。

こちらが、そのこだわりに不可欠な「リペアラスト」です。
履き心地、フォルム、バランスなど
すべてに違いが表れます。
ぜひ一度RESHにご相談ください。
Ferragamo フェラガモ オールソール交換 ソール交換
Paraboot ソール交換
Crockett&Jones WESTMINSTER
vibram カラーオーダー会
クロケット&ジョーンズ オールソール
クロケット&ジョーンズ オールソール
Paraboot ソール交換
Crockett&Jones WESTMINSTER
vibram カラーオーダー会
クロケット&ジョーンズ オールソール
クロケット&ジョーンズ オールソール
Posted by RESH.京都店 at 13:02│Comments(0)
│オールソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。