2025年05月04日
ニューバランス997 ソール交換 newbalance997 オールソール
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
寺町通り人通りは多く賑やかですがいつもの土日よりは少ないといった様子です。
最短お渡し出来ますので今のうちに靴直しませんか??
今回はスニーカー、ニューバランスのソール交換です。

ニューバランス997
例のごとく加水分解してしまいましたのでVibramソールでオールソール交換しました!



今回はオリジナルのソールがグレーだったこともあり、Vibarm AUGUST BLK×GRY
を選びました。
また永く履いていただけると思います!
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
2025年04月12日
ECCO エコー オールソール交換 ソール交換
皆様こんにちは!
いよいよ明日から日本万国博覧会が大阪は夢洲で開催されますね!!
自分自身まだ行く予定はないのですが、ほとぼりが冷めたころに見てみたいとは思います。
1970年の万博で展覧されていた、当時からすると「夢のような」モノや技術が
現在では当たり前に普及していると考えると、技術は日進月歩で進化していると
感じざるを得ませんね。
今からまた半世紀後、私たちを取り巻く環境はどうなっているのでしょうか。
老いても時代に取り残されないようにしたいものです。
まだまだAIには靴修理は出来ないので、私たち今日も頑張ります!
今回はECCO(エコー)のソール交換です。




Vibram#2810で交換させて頂きました。
元々のソールはウレタン系で、
経年劣化を起こしボロボロになってしまいます。
しかしながらウレタンソールは歩き心地が非常に良いです。
それを損ねないようにソールの構成も検討しました。
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
2025年03月31日
Ferragamo フェラガモ オールソール交換 ソール交換
2025年もあっという間に3ヶ月が過ぎようとしています。
もう4分の1終わりました...早すぎやしませんか。
今年一年のやり残しがないように日々精一杯頑張ります!
今回はFerragamo(フェラガモ)のソール交換です。
今回はFerragamo(フェラガモ)のソール交換です。



元々は3枚目の画像の端っこに移っているウレタン系のソールでした。
ウレタン質の素材は空気に触れることで経年劣化を起こします。
ニューバランスなどスニーカーでも起こり得ることですが...。
今回はお客様のご希望でレザーソールでの交換となりました。
とてもすっきりとエレガントに見えます。
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
2025年03月05日
Paraboot ソール交換
皆様こんにちは!
長らくご無沙汰しております。
ところで皆様はラバーソールとレザーソールだとどちらがお好きでしょうか?
どちらにも得手不得手ありますが、個人的にはゴツめなソールが好きなのでラバーソールに軍配が上がりますかね。
今回はParaboot (パラブーツ) のオールソール交換をさせて頂きました。



元々パラブーツは純正でオリジナルラバーソールとなっており、
何といっても非常に柔らかい履き心地の良さが特徴です。
トラディショナルなレザーソールで交換させて頂きましたが、某ブランドを彷彿とさせる仕上げで
承りました。
レザーソールにしか出せない雰囲気もあるので甲乙つけがたいところです。
こういったカスタムリペアもぜひご相談ください。
本日も皆様のご来店をお待ちしております。
2022年07月24日
Crockett&Jones WESTMINSTER
こんにちは!
今日はLast317のWESTMINSTERのオールソールをご紹介

ダントツに耐久性が高いジャーマンオークバークソールで

ウェルトのファッジング(目付け)も

ヒール周りのウィールも

きっちり仕上げます。
ジャーマンオークバークオールソール 22,000円(税込)から
今日はLast317のWESTMINSTERのオールソールをご紹介

ダントツに耐久性が高いジャーマンオークバークソールで

ウェルトのファッジング(目付け)も

ヒール周りのウィールも

きっちり仕上げます。
ジャーマンオークバークオールソール 22,000円(税込)から
シューリペアショップRESHでは、
まずお客様のご希望、
「どのように履きたいか」
「どのようなところが気になるか」
をお伺いし、
お持ち込みいただいた靴の製法、
仕様や状態に合わせてご提案致します。
もちろんお見積りだけでも大丈夫です。
お気軽にご相談いただけると嬉しいです。
大切な靴が履きやすく、長持ちするための
きっかけになれば幸いです。
ご来店を心よりお待ち申しあげます。
RESH京都店
スタッフ一同
2021年04月16日
vibram カラーオーダー会
平素はRESH.をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
4/14(水)~27日(火)
三越日本橋店本館2階 紳士靴売場
メンズシューズ ケア アンド リペアカウンター
にて
10:00~19:00の間で
RESH.日本橋店が『Vibram』とタッグを組み
以前にも開催させて頂きました「vibram sole color order」を開催いたします。靴修理にカスタムというエッセンスを加え、皆様に新たな靴修理を体感して頂きます!
世界で一つだけの、お好みのカスタムをみなさまに!

今回のカラーオーダーは、
873K「Neo Day Hiker」


893C「August」








以上5型から、カラーは12色からオーダーを承ります❗
税込16,500円 3カ月~
※元のボンド跡を隠す作業が必要な場合にはオプション価格として税込3,300円頂戴します。
※靴本体のデザインによっては対応できない場合がございます、ご了承くださいませ。
遠方にお住まいのお客様にも是非体験して頂きたいと思っております。
下記、RESH日本橋店までご相談下さい。
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
日本橋三越本館2階
TEL03-6225-2078
本日はRESH.日本橋店でのイベントについてお知らせいたします。
4/14(水)~27日(火)
三越日本橋店本館2階 紳士靴売場
メンズシューズ ケア アンド リペアカウンター
にて
10:00~19:00の間で
RESH.日本橋店が『Vibram』とタッグを組み
以前にも開催させて頂きました「vibram sole color order」を開催いたします。靴修理にカスタムというエッセンスを加え、皆様に新たな靴修理を体感して頂きます!
世界で一つだけの、お好みのカスタムをみなさまに!

今回のカラーオーダーは、
873K「Neo Day Hiker」


893C「August」


186C「Sphike」


762K「Fell Running」
777C「Plump」


以上5型から、カラーは12色からオーダーを承ります❗
税込16,500円 3カ月~
※元のボンド跡を隠す作業が必要な場合にはオプション価格として税込3,300円頂戴します。
※靴本体のデザインによっては対応できない場合がございます、ご了承くださいませ。
遠方にお住まいのお客様にも是非体験して頂きたいと思っております。
下記、RESH日本橋店までご相談下さい。
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
日本橋三越本館2階
TEL03-6225-2078
2020年03月12日
クロケット&ジョーンズ オールソール
こんにちは
今日はLast317のWESTMINSTERのオールソールをレザーソールで・・


ウェルト部も

ヒール部も

必ずしも現行品をお持ちいただくわけではない分、色々なモデルの靴を見せて頂けフムフムと見まわしてしまいました・・
レザーソールからラバーソールへ
ラバーソールからレザーソールへ
どちらでも楽しむことが出来ます
ご利用を心よりお待ちしております
今日はLast317のWESTMINSTERのオールソールをレザーソールで・・

耐久性に定評のあるジャーマンオークレザーで

ウェルト部も

ヒール部も

必ずしも現行品をお持ちいただくわけではない分、色々なモデルの靴を見せて頂けフムフムと見まわしてしまいました・・
レザーソールからラバーソールへ
ラバーソールからレザーソールへ
どちらでも楽しむことが出来ます
ご利用を心よりお待ちしております

2020年03月12日
クロケット&ジョーンズ オールソール
こんにちは。
今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。
・EDGWARE(エッジウェア)348ラスト採用

修理の基本は、オリジナルの再現。
特にレザーソールの交換は、
修理屋としての〝真価‶が問われます。



今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。
・EDGWARE(エッジウェア)348ラスト採用
修理の基本は、オリジナルの再現。
特にレザーソールの交換は、
修理屋としての〝真価‶が問われます。
コバのディテールや

ソールの色や曲線に丸み

装飾用のコテも
ソールの色や曲線に丸み
装飾用のコテも
トップリフトの飾り釘も
オリジナルを忠実に再現いたします。
それが、靴修理の「当たり前」とするために。
RESH.はこだわり続けます。
オリジナルを忠実に再現いたします。
それが、靴修理の「当たり前」とするために。
RESH.はこだわり続けます。

こちらが、そのこだわりに不可欠な「リペアラスト」です。
履き心地、フォルム、バランスなど
すべてに違いが表れます。
ぜひ一度RESHにご相談ください。
2020年03月12日
クロケット&ジョーンズ オールソール
こんにちは!
今日はCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)
MORETON(モールトン)

イギリスでは「エプロンフロント」と呼ばれているUチップのダービーシューズ。
JOHN LOBB(ジョン・ロブ)が2016年に復活を遂げた往年の名作UチップBARROS(バロス)、


ソールは元通りの仕様、クリーニングも合わせてすることで更にシャキッと蘇りました!

そして腰裏補修に使用する革ですが…
Crockett&Jones純正ライニングを使用しています!

しなやかで馴染みがバツグンに良いです◎
オールソール
リッジウェイソール ¥15,000+税
ミッドソール
レザー2.8mm ¥3,000+税
今日はCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)
MORETON(モールトン)

イギリスでは「エプロンフロント」と呼ばれているUチップのダービーシューズ。
JOHN LOBB(ジョン・ロブ)が2016年に復活を遂げた往年の名作UチップBARROS(バロス)、
その生産に携わっていたのが、実はクロケット&ジョーンズ。
後にBARROSの生産は中止されますが、
後にBARROSの生産は中止されますが、
BARROSをベースにクロケット&ジョーンズから登場したのがこちらのMORETONだそうです。
今回は
今回は
リッジウェイソール+レザーミッドソール2.8mmでオールソール、
破れていた腰裏(カカト裏地)の補修をさせて頂きました!


ソールは元通りの仕様、クリーニングも合わせてすることで更にシャキッと蘇りました!

そして腰裏補修に使用する革ですが…
Crockett&Jones純正ライニングを使用しています!

しなやかで馴染みがバツグンに良いです◎
オールソール
リッジウェイソール ¥15,000+税
ミッドソール
レザー2.8mm ¥3,000+税
腰裏補修
Crockett&Jones純正 ¥2,200+税(片足)
納期 2週間〜
Crockett&Jones純正 ¥2,200+税(片足)
納期 2週間〜
2020年03月08日
クロケット&ジョーンズ オールソール
Crockett&Jones
今日の
クロケット&ジョーンズは
「363」ラストを使用したハンドグレードラインのローファーCrawford
ロングノーズで従来よりもウエスト部のシェイプを強調し、
ヒールカップを小さくする事で、スマートでありながら
フィット感が良いモデルです。
今回は傷んでいたウェルトを交換し
オールソールしました。
ヒールは
英国ノーザンプトンから直接仕入れた
クロケット&ジョーンズ純正の茶色のダブテイルで。
JRオールソール 18,000円
リウェルト 10,000円
ヒドゥンチャネル仕上げ 2,500円
UKダブヒール 2,000円
税別
細かい仕様もできる限りご希望に合わせますので
ぜひご相談ください!