京つう

ビジネス/起業  |洛中

新規登録ログインヘルプ


人気修理

2023年07月08日

深めの傷も直ります!



皆様こんにちは!


最近蒸し暑い京都ではご希望のお客様に塩飴をお配りしております。


是非スタッフまでお知らせください。


今回はえぐってしまった傷のお修理のご相談です。







革表面がめくれたり削れたり…。


かなり荒れている状態でした。







ここまでは目立たなくすることが出来ます。


お困りの際はぜひ一度ご相談ください。


  


Posted by RESH.京都店 at 19:22Comments(0)シューケア

2023年07月05日

Corno blu(コルノブルゥ) 鏡面磨き



皆様こんにちは!


本日の京都はお昼から大変な豪雨でした。


そんな中ご来店頂き、また多数のお問い合わせ頂きありがとうございます。


こんな日は家にこもって鏡面磨きに限ります。






コルノブルゥを磨かせて頂きました。


これで晴れの日のための準備万端です。


皆様もぜひ。
  


Posted by RESH.京都店 at 20:27Comments(0)シューケア

2023年07月04日

新シューキーパー



皆様こんにちは!


そろそろ夏のセールですね。


専ら自分は夏でも冬物を探している始末…。


夏物には疎いです。


それはそうと最近、弊社オリジナルのシューキーパーが発売されました。





ドクターマーチンのド定番ラストである1461に最適なシューキーパーになります。


靴にとって甲の履き皺は大敵ですからね。


合ったシューキーパーを使って頂くだけで年単位で永く履くことが出来ます。


冗談抜きで…。


お持ちでない方はぜひ一度ご相談ください。
  


Posted by RESH.京都店 at 01:43Comments(0)シューケア

2017年09月15日

カビ退治




すっかり秋めいてきましたね

秋物のブーツ出しちゃうぞー!履いちゃうぞー!
なんて意気揚々と取り出した靴からなんだか異様なにおいが…

夏のジメジメ湿気と暖かい気候で
元気いっぱいのカビ君が発生していた!!!


この時期よくご相談いただくんです


当店では、クリーニング(カビ処理)を行っており
元気なカビ菌を除去し清潔にします。
最後に全体のケアも行いますので、色抜けや小傷など気になるところも
ご一緒にキレイにさせていただきます。

納期は一週間ほどのお預かりになりますが、
カビの状態により納期延長いただく場合がございます。

この機会に是非ご利用くださいませ。






価格は¥3,000+TAX
*ブーツタイプは+¥500となります










  


Posted by RESH.京都店 at 18:20Comments(0)シューケア

2017年08月12日

ヒラノブラシ~再入荷のお知らせ~




生産中止となってしまった「ヒラノブラシ」
馬毛・豚毛共にデッドストックを探し出し数点入荷いたしました。

大変、貴重なブラシのため数に限りがございます。

お電話。・メール・LINEでの在庫確認も承っておりますので
どうぞおお気軽にお問い合わせくださいませ。


RESH.京都店
http://reshkyoto.kyo2.jp/

〒604-8046
京都市中京区東側町501番地

TEL&FAX : 075-251-6969 
 
LINE




kyoto@resh.tv

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



  


Posted by RESH.京都店 at 10:03Comments(0)シューケア

2017年06月24日

防水スプレーが売れないのは梅雨の時期ですが雨があんまり降らないからなのです。。。




お久しぶりです。店長の加藤です。ICON89
いつも当店を御利用いただきありがとうございます。最近、店頭で「ブログ更新してないからもう閉店したのかと思ってました。」ということをよくおっしゃっていただいております。(こわ~。。。。)ブログ更新していないと、そういう逆効果があるんだ!これはまずい!まずすぎる!と焦りに焦ってはや一か月。ようやくこうやってパソコンを前にして(さて何書こうかな。。。)と長いブランクを感じながら、ぎこちないタイピングをなんとかかんとか駆使しております。

ブログって本当に難しいですね。冒頭の【こんにちは!】は正直5分かかりました。久しぶりの一言目はしっかりとインパクトのあるようにしなきゃっ!。。。と思って気合を入れてみました。どうでしょうか。5分かけた意味、ありましたでしょうか。ないような気がする。ブログって本当に難しいですね。これからもっとブログのことを勉強して、たくさんのテクニックを披露していきたいと思います。本日は小手調べにYouTubeなどを組み込んでみました。猪口才。ちょこざいです。



さて今回は、ラノベのような表題にもありますが、梅雨入りした割にあんまり雨が降らないので、たくさん仕入れた防水スプレーがあんまり売れません。。。という愚痴をタイトルにしてみました。どこかの大学だかの生協だかでは、「バイトの俺が間違ってポッキー1000個誤発注してしまいました!このままでは店長に怒られます!俺を助けると思って皆様、何卒ご購入のご協力をお願い致します!」的なポップでどんどんポッキーだか、うまい棒だかが爆発的に売れたケースもあったらしいですが、世の中そんなにうまくいくのだろうか。。。そういうポップつけてみようかな。。。とちょっと思ったりもします。それを防水スプレー的に直すとどうなるのだろうか。。。

「防水スプレー50本間違って仕入れちゃいました!このままだと店長は自分なのですが、スタッフたちからのおそろしい突き上げで宙に舞ってしまいそうです!!普段は心優しいスタッフたちから総スカンくらう前に防水スプレーのご購入のご協力よろしくおねがいします!」

。。。的なポップで売れたりするのでしょうか。でももうこんな情に訴えかける販売方法は流行らないかもしれませんね。



で、別にそんなことはどうでもよくて、ちょっとご紹介したい防水スプレーがこちらです。

ドイツうまれの防水スプレー「コロニル カーボンプロ 300ml 2,592円」








まずはこちらの動画をご覧ください。














すごくないですか?こんな防水スプレー、見たことないですよね?見たことないはずですよ!え?ある?まぁありますよね。こんな動画、今や結構溢れてますよね。防水効果を謳う動画はそこそこあるんですけど、どれも似たりよったりです。わ!水をとっても弾いてる!というインパクトはどこも似たようなものです。じゃあなんなんだよということなんですが、フッ素系防水加工全盛期のこの時代にカーボン(炭素繊維)テクノロジーを使った防水加工を施しちゃうぅ!!製品がこちらなんです。カーボンは網目状の保護膜でもって、従来型の塗膜と比べ摩擦や屈曲に強く、その期待できる防水持続効果を2倍程更新した夢のような防水スプレーなんですね。通常1週間と実は結構すぐに効果の続かない従来型の防水スプレーの常識を打ち破りまくる4週間の防水可能時間。その大人とこどものような歴然とした埋めようのない時間差。擦れても曲がってもとれないって、ガムが靴底についてしまってとれないイメージですね。すごいですよ。ガム級です。世界のガムです。。。。(伝わる?!)



でも、一度かけたら約一か月は効果が期待できるって、省エネだし、頻繁にかけなくって良いので、ズボラな俺にもぴったりだズボラよ~♪。。。というちょっと謎のキャラクターまで飛び出してしまいましたが、そういうことなんですね。効果が持続するということは楽です。てゆうかブログってこんなに文字多かったら、正直読みたくなくなりませんか?もうちょっと書くことあるのですが、もうここらへんにしておきます。ブログ久しぶり過ぎて、加減がわからない。。。



それではまた。  


Posted by RESH.京都店 at 21:14Comments(0)シューケア

2017年02月27日

口コミから広がった万能クリーム



こんにちは
最近、SHAMPOOを買い替えしっとりツヤ髪の長畠です
アブリーゼのSHAMPOO、ほんとにおすすめです


さて、本日は先日入荷いたしました
ネットを騒がしているあの話題のケア用品についてご紹介いたします。


アメリカ産、ナイスデザインの瓶クリーム


ベネチアンクリーム




ご存じの方もいられるかと思います、
ALDENで使用されているコードバン(馬革)を製造している米ホーウィン社の社長が



コードバンのケアに最適なケア用品は、ベネチアンクリームだよ


と推奨したことから口コミが広まり人気に火がつきました
極めて入手の困難なクリームとしても有名です



なんといってもこのクリームと他との違いは
汚れ落とし・保湿・艶出し」全てをこの一本で補ってくれるのです
内容量もたっぷりなのでとても経済的

この手の類似商品はたくさんありますが
なんといってもこのクリームの良いところは



とにかくひかる!


とにかくひかりまくる!!

ことです




仕上りはしっとりとした質感で、ギラついた光沢が特徴です。
とりあえずコードバンやガラスレザー、ポリッシュドバインダーカーフなど、光らせたかったらコレです。
取り扱いカラーはニュートラル・ブラックの各2色
是非お買い求めください。




¥2,000 +TAX


  


Posted by RESH.京都店 at 19:40Comments(0)シューケア

2017年02月26日

アーティストパレット





おはようございます。
寒い日が続きお家にこもりがちな長畠です。

実は先日の休日
「大人の塗り絵」たるものに挑戦してみました。

大人の塗り絵」とは...
絵具や色鉛筆は使わずにあるモノで...



...するのではなく
陰影をつけたり、重ね塗りしたりと
とっても細か~い塗り絵なのです


リラックス効果のある色塗りも
4時間もすればどっと疲れますね





icon01



今回は、あまりシューケア用品売り場では見かけることの少ない希少なアイテム


こだわりの製法と品質、類を見ない美しい意匠でもあり


まるでアーティスティックな絵画のようにたくさんの色彩が楽しめるシュークリーム






コロンブス ブートブラックシリーズ
アーティストパレット









についてご紹介させて頂きます。


ブートブラック(Boot Black)シリーズの
新ラインである”アーティストパレット”
20色の豊富なカラーバリエーションに
仕上がりイメージも思いのままです。


使うのほんのり漂うキャラメルのような香りは贅沢感たっぷり。


天然アルガンオイル配合、水分より油分多めの「油性」のクリーム

本来水分量を少なくし、少し硬くなってしまう油性ワックスではありますが
このアーティストパレットの使用感は乳化性のような手軽さがあり、水をはじく効果も抜群です。

さらに隠された性能としてクリームグラサージュ(鏡面仕上げ)ができるクリームでもあるんです
少量の水を含ませたウエスで表面をふきあげるだけで誰でも簡単にグラサージュが行えます。




御洒落な三角の小瓶が目印です。
私、長畠今期一押しのアイテムです。







2000円+税
内容量35g





前回ご紹介致しましたヒラノブラシご好評につき
残りわずかとなりました
お気軽にお問い合わせください。
TEL 075-251-6969









  


Posted by RESH.京都店 at 13:09Comments(0)シューケア

2017年02月21日

ヒラノブラシ




こんばんは
ほぼ一か月ぶりの長畠です。
あれから沢山の靴に触れ、今まで使用したことのなかったクリームや
ケア用品など使用する機会が多くなりました。

そんなケア用品の中で今回は
ヒラノブラシ
こちらをご紹介させて頂きます。



「本物のブラシが欲しい」という各業界からのニーズに応えるよう、
天然の毛の特性を生かしたブラシの販売がはじまりまった「ヒラノブラシ
毛の密度が高いためヘタリづらく、持ち手には高級木材のブナ剤が用いられています。
力の加わりやすいようにアーチがかった形状に加工されており
いたるところにこだわりが感じられます。

そんなヒラノブラシが廃盤になりました。

豚毛(黒)・馬毛
のみ入荷しました
数量に限りがありますので是非お早めにお買い求めください。

豚毛¥5,000+TAX      馬毛¥5,200+TAX

  


Posted by RESH.京都店 at 20:30Comments(0)シューケア

2016年11月04日

ケア+靴底の修理


ネイビーの靴をケア+ハイシャインで仕上げました!キラリと光るつま先がかっこいいです!

ハーフラバーとカカトで靴底の修理もしました!

ケア+ハイシャイン ¥2,000〜
ハーフラバー¥2,200〜
ラバーカカト¥2,200〜  


Posted by RESH.京都店 at 22:11Comments(0)シューケアトップリフト