皆様こんにちは!京都は祇園祭の季節になってきました。寺町商店街も提灯が飾られています。個人的にはお祭りとかの雰囲気好きなんです... 続きを見る
メゾン・マルジェラのお修理はRESHまでhttps://resh.osakazine.net/c35599.html今日はメンズのタビダービーシューズをお持ち込みいただきました。... 続きを見る
こんにちは!メゾン・マルジェラのお修理はRESHまでhttps://resh.osakazine.net/c35599.html今日はメゾン・マルジェラのサンダルを... 続きを見る
2019年04月12日
サンダルの底貼り替え
皆様こんにちは!
桜シーズンもそろそろ終わりを迎えていますが、
まだまだ寒く感じる日も多いですね。
しかしながら春は目の前に来ているので、早い方はサンダルを出された方も
いらっしゃると思います。
そんな時、久しぶりに見てみると底のゴムがボロボロだったり、
カビが生えていたり…。
なんてこともあるかもしれません。
そんな状況でもお修理できますので、是非お持ちください!
今回は夏用の靴のお修理です。
この雰囲気、フェルナンドレザーやオーロラシューズでよく見かけると思います。
土踏まずの部分が盛り上がっている感じでも…。
このように全面ラバーのシート状のものを貼ることが出来ます。
捨てるのはもったいないので是非お修理を!
今回のお修理ですが、
ビブラムプルリボール オールシート ¥6,900+tax
クリーニング(短靴タイプ) ¥3,000+tax
となっております。
皆様のご来店をお待ちしております!
Ferragamo フェラガモ オールソール交換 ソール交換
Paraboot ソール交換
Crockett&Jones WESTMINSTER
vibram カラーオーダー会
クロケット&ジョーンズ オールソール
クロケット&ジョーンズ オールソール
Paraboot ソール交換
Crockett&Jones WESTMINSTER
vibram カラーオーダー会
クロケット&ジョーンズ オールソール
クロケット&ジョーンズ オールソール
Posted by RESH.京都店 at 18:39│Comments(0)
│オールソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |