2016年04月12日
Edward Green(エドワード・グリーン)
こんにちは!
昨日の急な冷え込みで若干風邪気味です。
今日も肌寒いですので、皆様お気をつけ下さいませ!
さて、本日のお修理は

「Edward Green(エドワード・グリーン)」です!

新品の状態に

ハーフラバー+ビンテージ・トゥスチールを、させて戴きました。

RESH全店で支持の厚いお修理です。
レザーの履き味にこだわりでしたなら、消耗しきったらオールソールという選択肢だと思いますが、
ラバーを貼ることに抵抗が無ければハーフラバーでグリップ力高め、
レザーソールの減りを防ぎ、
最も減りやすい箇所である爪先の片減り防止には、
金属である、トゥスチール装着することによってガードします。
エドワード・グリーン、クロケット&ジョーンズなど
硬く耐久性の良いレザーソールの靴には
ハーフラバー+トゥスチール、お勧め致します。
今回は、ハーフラバーも、耐性、グリップ力ともに
ハイスペックな、EXハーフラバーをチョイスとさせて戴きました。
EXハーフラバー ¥2700+TAX
ビンテージ・トゥスチール ¥3500+TAX
皆様のご来店を、お待ちいたしております!
昨日の急な冷え込みで若干風邪気味です。
今日も肌寒いですので、皆様お気をつけ下さいませ!
さて、本日のお修理は

「Edward Green(エドワード・グリーン)」です!

新品の状態に

ハーフラバー+ビンテージ・トゥスチールを、させて戴きました。

RESH全店で支持の厚いお修理です。
レザーの履き味にこだわりでしたなら、消耗しきったらオールソールという選択肢だと思いますが、
ラバーを貼ることに抵抗が無ければハーフラバーでグリップ力高め、
レザーソールの減りを防ぎ、
最も減りやすい箇所である爪先の片減り防止には、
金属である、トゥスチール装着することによってガードします。
エドワード・グリーン、クロケット&ジョーンズなど
硬く耐久性の良いレザーソールの靴には
ハーフラバー+トゥスチール、お勧め致します。
今回は、ハーフラバーも、耐性、グリップ力ともに
ハイスペックな、EXハーフラバーをチョイスとさせて戴きました。
EXハーフラバー ¥2700+TAX
ビンテージ・トゥスチール ¥3500+TAX
皆様のご来店を、お待ちいたしております!
Posted by RESH.京都店 at 23:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。